ビジュアルコンセプト設定

目的の視覚化
 
1、目的につながる「認知」「印象」「独自性」の3つをヒアリングから言語化。
認知
優先すべき情報
独自性
商品・サービス・組織
印象・イメージ
感情・性質
2、キーワードを視覚エレメントに落とし込む。
 
3、エレメントを組み合わせ、コンポジションをイメージしながら構成バランスを整える。
※右脳寄りにするか左脳寄りにするかも考慮
 
4、構成心理が加えられればより良し。
 

堂々巡りにならないためのロジックを確立する

実体(名詞)に概念(形容詞)を複数加えていくイメージで捉える。

主な視覚エレメント

活字
写真
イラスト
カラー
図表
紋様
時間
キャッチマーク
形態(面)
罫線

© 2010 kosakatakeshi shoten inc.(有限会社小坂武商店)2-21-1 Nishimagome. OTa-ku, Tokyo 143-0026 – Japan (東京都大田区西馬込2-21-1 芹沢ビル1F)  

 
Company Sustainability  Initiative

VISUAL

1─プロジェクトの理解 2─素材準備
3─サイト設計 4─ビジュアル設計
A─コンセプト設定 B─ナビゲーションデザイン(UI)
5─他サービス連動